
スティーブン・キング原作の【1408号室】って映画。
ホラー映画なんだけど・・・個人的にはイマイチだったかな。

好みもあるだろうけどね。
ま、そんな事はこっちへ置いといてと・・・。
映画館までマイチャリで出動した片山R。
観終わった後は、そのままホームグランドの江戸川へ向かい
CRへイ〜〜ン



先ず目指すは、本所深川の【深川不動尊】也。

今日は風が冷たかったけど良い天気

軽快にペダルをクルクル


途中でチャリ旅の友として新規導入となった
デジカメ

もちろんクランクはシートチューブの延長線上に合わせたぞ。

葛西橋まで行ったところでCRを離れて
葛西橋通りへとルートチェンジ。

実はここでプチトラブル発生


CRから一般道へと移る途中でチョイと横着をしちゃった片山R・・・。
スロープでなく階段で堤防を降りたんだけどさ
チャリの後輪が段差で衝撃

チェーンが外れちゃいました。

ま、直ぐに直ったんだけど・・・
やっぱ横着はいけませんな。

さて、葛西橋通りを快調に飛ばして
無事に深川不動尊周辺へ到着。
この時点で時刻

富岡八幡宮の参道沿いにある深川飯のお店で
お昼を食べよーと行ったところ・・・本日はお休みでした。

残念〜〜。
気を取り直して深川不動尊へ突入。
ここへ来たのは、今年は三回目だな。
こう度々訪れているのには訳があってですねー・・・
実はおみくじを引く為なんですよー。

不動尊さんのおみくじには、貴石入りってのがあって
その貴石を20個集めると不動尊さんで数珠状の
ブレスレットにしてくれるって寸法っス。
これはブログ友の【くろばいさん】から戴いた情報


無事に貴石をゲットした片山R。
前回はニュージェイドって石だったけど
今回は皆さんもよーくご存知の水晶でした。
それにしても・・・20個集める為には
何度も訪れなければならない・・・という
不動尊さんの実にしたたかな戦略が見え隠れしてますな。

一瞬、『大人買い

一応はおみくじだし、それじゃ余りにも罰当りなので
辞めときました・・・。
地道に集めます。

さて、ここでも新規導入のデジカメが活躍。
あちこちをパチりパチりと撮りまくり・・・って程じゃないけど
適当に撮影しときました。
朝食抜きで走ってきたから、もうお腹がぺこぺこの片山R・・・。
そろそろ燃料

大都会のド真っ只中で遭難するは必至の状況。

永代通りを日本橋方面へと進む道すがらに
牛丼屋のすき家があったので
吸い込まれるよーに店内に突入。
何ら迷う事もなく速攻で牛丼を注文しちゃいました。
しかもサラダ&とん汁付・・・豪勢ですな


さて、お腹を満たしたところで
本日のメインイベント会場へと移動。


場所はというと・・・銀座有楽町の
【チャンスセンター】ですよ〜〜。

そう、今日から年末ジャンボ宝くじ

もちろん皆さんも買っちゃいましたよね


片山Rの目論見としては、平成21年度以降は
悠悠自適

その為には・・・とにもかくにも
ジャンボ宝くじで3億円を当てる

ま、2億円でもいいけどさ・・・。

チャンスセンターに着くとさ・・・
さすがに初日とあって宝くじを求める人で
溢れ返ってた




特にゲンを担いでなのか、@番の販売窓口に人気が集中してた。
片山Rは、比較的空いていたB番窓口にてゲット。
よし、これで来年はコルナゴのフルカーボン・チャリだな。

3億円の当選券(予定)をゲットした片山R。
誰かに奪われないよーに慎重にバッグへ仕舞って
一路帰路へと就きました〜〜。
実は、途中日本橋で危ない目に遭遇しちゃいました。
青信号で交差点へと進入したら
ナント、軽自動車が目の前で突然の停車


するとすかさず歩道にいたオバチャンが
軽自動車に乗り込もうとしてドアを開けたんですよーー。
避ける余裕もなくて急ブレ〜〜ッキ




直前で衝突は回避したんだけど
今度はバランスを崩して落車寸前でした。

あ〜〜危なかった・・・。

オバチャンは何度も『ごめんさない、ごめんなさい

事故にならなかったから良かったけど
以後は十分に気を付けて下さいねーー。

その後はトラブルもなく快走。
途中で買い物をして無事の帰宅となりました。



さてさて、本日がチャリ旅デビュー戦となったデジカメだけど
帰宅後、早速画像を編集しよーとSDカードをPC

ファイルを開こうとしたら・・・アレ


何故かメモリーを認識しないぞ。

何度繰り返しても結果は同じ・・・。
困りましたな・・・。

試しに別のSDカードをデジカメに挿入して
一枚パチリと撮ってみたところ
こっちのメモリーはPCでもちゃんと認識した。
すくなくともデジカメ側では
元々のSDカードもきちんと認識しているのに
何故PCに繋ぐと認識しないんだ

ま、そんな訳でせっかく撮ってきた画像も
今回はアップ出来ません。
あ〜〜残念・・・。

危なかったですね〜。なんだかいろいろあったみたいですがご無事でなによりです。
SDカードの件は自分も大容量カードを買って使おうとしたら認識せず困ったときがありました。
友人いわくパソコンもOSによって認識しなかったり、ちゃんとアップデート(更新)しないとだめなんだよ〜と言ってました。デジカメの場合も大容量カードに対応しない場合もあるそうです。
面倒くさいですよね(笑)。
一獲千金の夢がかなった日には、片山Rさんのおごりで(交通費込)オフ会開催願います!
おはようございます 危なかったね
さてさて
一日頑張って
相変わらず充実したチャリ旅ですネ!
街乗りは何だかかったるくて、ほとんどしないのですが、CRばっかりだと確かに飽きてきます…(笑)
SDカードの認識は、ワタシのPCでもたまに発生します。
何度か抜き差しをすると認識したりしますが、それでもしない場合はさっさと再起動しちゃいます。
急がば回れ… ですかネ(笑)
3億円が当ったら
危険
SDカードですが、デジカメで
ホント危ういところでした。
でも事故にならずに済み助かりましたよ〜。
骨ちゃいさんも事故にはくれぐれもお気を付け下され。
走るだけを考えるとCRが一番ですね。
私もCRを走るのが一番好きなのですが、たまには街ポタも良いもんですよ。
但し、走り難さが欠点ですけどね。
SDカードの件は了解です。
こたさんのPCでも時々認識しなくなっちゃうようですね。
私が愛用しているPCは、大分年季の入ったものなのでスペック的に厳しいのかも・・・と考えちゃったりもしますが、しかし大容量メモリカードといってもたったの2Gですからねぇ。
この程度で認識してくれないんじゃ困っちゃいますね。
「1408号室」は面白そうと思っていたのですが、今一つなんですね。
映画館に行くか行くまいか悩ましくなってしまいます。
1408号室・・・ですが、中盤から終盤に掛けての演出が個人的には過剰
小説家としは大御所のスティーブン・キングですが、ことホラー映画
コメントが前後しちゃいますけど、SDカードの問題は解決されたのですね
これで、年末に大きいのが当たれば最高ですね!
そしたら、電車を貸し切りにしてみんなで秩父へ…w
夢が勝手にふくらみます
カメラ
後は宝くじ
3億円当たったら皆でホノルル・センチュリー・ライドへ参加しましょうね〜。